2020年もバレンタインの季節がやってきましたね。
バレンタインといえばチョコレートのイメージが強いですが、最近ではチョコ以外のプレゼントを渡すことも多いようです。
チョコとセットで何かを贈ったり、もしくはチョコを渡さずプレゼントだけという方もいらっしゃるようですよ。
そこで今回は「バレンタイン2020チョコ以外のプレゼントは何がいい?手作りは重い?」と題しまして、バレンタインのチョコ以外のプレゼントは何がいいのか、手作りをプレゼントするのは男性に”重い”と思われてしまうのか、まとめていきたいと思います!
目次
バレンタイン2020チョコ以外のプレゼントは何がいい?
一言でバレンタインといっても、渡す相手によって予算も変わってくると思います。
恋人、好きな人、部活の仲間、上司、同僚、友達、本命、義理、と渡す目的はいろいろあると思いますが、参考になれば幸いです(^^)
チョコ以外のお菓子
バレンタインといえばチョコレートですよね。でも、チョコレートが苦手だったり、あまり食べられないよって方にチョコレートを渡すのは、かえって負担をかけるだけかもしれません。
相手の好みに合わせて渡すのも大切です。
手作りクッキーをバレンタインで用意したことがある方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。会社で配ったり、部活の人に配ったりなど大勢に渡す場合でもいいですよね。
他には、お菓子の詰め合わせなどいいと思いますし、おかきやせんべい、スナックなどを贈るのも良いと思います。
ドリンク

ワインなどの洋酒はチョコと相性がいいので、プレゼントとして良いですね(^^)
コーヒーや紅茶もチョコとセットで、お菓子とセットでも良いと思いますよ。
ドリップバッグコーヒーはマグカップとお湯があればできますので、家だけでなく出張先などでも飲むことができます。手軽においしいコーヒーが飲めるドリップバッグコーヒーはプレゼントにおすすめです。
しかし、コーヒーやお酒など、ドリンク類にはこだわりをもった男性もいます。プレゼントとして事前に用意するのもいいですが、一緒にドリンクを選んだり、お店で飲んで過ごすバレンタインもいいかもしれませんね。
メンズコスメ

お菓子と違って、コスメは特定の相手にプレゼントするものになるかと思います。
そんな特定の相手だからこそ、肌の悩みに合ったものや好みに合ったプレゼントを用意することができます。
バレンタインのように寒い時期は乾燥肌、外に出てる時間が長い方には紫外線、といったように、相手が必要としているポイントは事前調査してしっかりとおさえておきましょう。
肌荒れ、ニキビ、シミ、毛穴汚れといった悩みを抱えている男性の中には、肌を改善するためになにをしたらよいのかわかっていない方が結構いるようです。
そういった男性から喜ばれるプレゼントですし、普段から美容に気を使っている男性にとってもうれしいプレゼントということで、最近ではバレンタインの人気プレゼントになっているようです。
ネクタイや香水など小物やファッション

ペン、ネクタイピンといった小物は普段でも使える人気アイテム。実用性は高く、職場、学校、プライベートと様々な場面で使えますので、喜ばれるプレゼントです。
ビジネスシーンで使えるアイテム
ネクタイやハンカチは仕事でも使えますし、名刺入れや定期入れなどもビジネスシーンで使えます。
他には、普段香水を使わない方でも、プレゼントでもらった香水が自分のお気に入りの匂いだったらうれしいと思います。使うシーンを考えてあまり香りが強くないものなど選んであげることも大切です。
趣味に関するもの
アウトドアでもインドアでも最近では数多くの遊びがありますよね。どんな趣味でもそれに関連するものをプレゼントしてみてはどうでしょう。
ただし趣味となればこだわりがあったりしますので、できる限り調べてみたり、同じ趣味を持っている知り合いがいれば聞いてみたりなど事前調査は大切です。
バレンタイン2020手作りは重い?
世界に1つだけの手作りプレゼントには、心のこもった特別な意味があるはずです。
きっとそのプレゼントをもらった相手にも、その想いは伝わります。
でも、まだ想いを伝えることができていない相手に渡す場合、どう思われるのか不安になりますよね。
先に言っちゃいますが、そうやって渡す側が不安になるように、受け取った側も、もらった相手との関係によっては結構キツイものだったりするようです。
重いかどうかは相手との関係性、そして相手をどう想っているかがだいぶかかわってくるようです。
ということで好きな人への手作りプレゼントについて、知り合いの男性数人に意見を聞いてみましたので、男性目線の関係別にわけてまとめてみました。
彼女・本命にもらう

これは容易に想像できると思いますが、彼女の手作りは重くないという意見でした。
まあこの関係で”重い”とか出ちゃうと、この先まとめる必要あるの?ってなりますし、「彼女でも重いって思われるんだ……」と不安になる人もいるでしょう(^^;
その点は問題なく、やはり彼女からの手作りは素直にうれしいようです♬
次に、本命というのは「好きな人」もしくは「気になっている人」になります。
この関係も重くないという意見です。これも当然ですよね。むしろ付き合う前に気になっている相手からもらえたら、最高にうれしい手作りかもしれません。
友達・知り合いにもらう

クラスメイト、バイト先、職場、部活……
知り合いの関係は色んなところであるものですが、この『知り合いから手作りをもらう』ことに対する意見が一番多かったです。
①【王道手作り】
チョコやクッキーなど、バレンタインの手作りの中でも王道といわれるものは、友達・知り合いからもらって「そんなに重くはない」と答えた方が多かったです。
それとは逆に「困る」と答えた方は今の友達関係が崩れることへの不安や付き合う気がないから困るという答えでした。
そういった相手には”重い”と思われるようです。
友達としての仲が良ければその分”重さは増す”かもしれません。逆にそれほど絡んだことがない場合は重さは軽減されるでしょう。
「そんなに重くはない」と答えた方は、素直にうれしいという気持ちが出てくるようで、もし付き合う気がなかったとしても、「ごめんね」とは思うけど手作りが重荷にはならない、ということでした。それでも断る気持ちがある分、多少は重いと感じるようです。
②【凝った手作り】
友達・知り合いにマフラーなどの「凝った手作り」=「時間がかかって大変そうな手作り」を渡す方はなかなかいないと思いますが、もしそういったプレゼントをもらったら”重い”と答えた方がほとんどでした。
なんでもかんでも気持ちがこもっていればいいというわけではなく、凝った手作りは気持ちがこもり過ぎてるので「重くなりやすい」のです。
しかも、友達・知り合いという関係でプレゼントされると「困る」「使わないといけないの?」といったマイナス印象を与えかねません。
もし相手が自分と友達以上の関係になってもOKと思っているのなら話は別ですが、凝った手作りは恋人関係になったあとにプレゼントすればいいので、避けた方が無難です。
③【手作りはイヤ】
友達・知り合いの関係でわざわざ手作りを用意する必要はないという意見は一番多かったです。
買った方が安定したおいしさがありますし、見た目も綺麗。
市販と手作りではクオリティに差があります。
想いを伝えたいなら言葉でいい
手作りじゃないと想いが伝わらないわけではない
と冷静な意見でした。
お菓子作りが得意な方は手作りで問題ないと思いますが、そうでない方は市販のものを買った方が良いかもしれません。それに、手作りより重さは軽減されるはずです。
『手作りは重い?』というタイトルとは違った内容になりましたが、手作りではなく市販がいいという意見が結構ありましたので書きました。
手作りが重くなるんじゃないかと不安に思っている方は、市販のものを購入することも考えていいと思いますよ!
バレンタインにチョコやプレゼントをもらうことについて
そもそも、バレンタインにチョコなどのプレゼントをもらうことについてどう思っているのか聞いてみたところ、
なくなってもいいイベントとは思っているけどもらうと嬉しい
お返しを考えるとちょっとキツイと思う時もある
1年にイベント多すぎてつらい、正直いらない
ということで、バレンタインをそれほど好ましく思っていない意見が多かったです。
それでもバレンタインは「女性が想いを伝える日」と周知されていますし、今回聞いた男性陣もそれを理解していました。
それに、なんだかんだでプレゼントをもらうと嬉しい気持ちはあるようです(笑
やはり男性からすればもらえたことへの喜びもありますし、バレンタインという意識もあります。チョコやクッキーなど王道の手作りをもらう気持ちの準備はしているようです(もらえるもらえないは別の話w)。
まとめ
今回は「バレンタイン2020チョコ以外のプレゼントは何がいい?手作りは重い?」ということで、バレンタインはチョコ以外のプレゼントは何がいいのか、手作りは重いのか、についてまとめてみました。
最近はチョコ以外のプレゼントを渡すことも多いようなので、悩んでいる方の参考になれば幸いです(^^)
手作りについては今回「好きな人」という前提で内容をまとめましたので、もし特別な意味がない場合は心配する必要はありません。「作ってみたから食べて」とさらっと渡して、もらった側も純粋にチョコをおいしく食べられます。
女性にとって大変でもあり、面倒でもあり、ドキドキでもあるバレンタインデー。
ぜひ良い1日になりますように、心から応援しております!
ということで、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。